教室理念
- おけいこを通して社会性を身につけてもらい、礼儀正しい、落ち着きのある子どもに育てます。
- 正しい姿勢、あいさつに気を配り家庭教育を手助けします。
- 集中力やおけいこの技能だけでなく忍耐力を育てます。
- 明るく元気にあいさつができ、思いやりのある優しい子どもに育てます。
- 将来、世界に通用し、世の中に役立つ人材を育てます。
指導方針
子どもたちに集中力や計算力、字の美しさだけでなく、あいさつや返事をはじめとした「しつけ・作法」を身につけてもらえるよう取組んでいます。あいさつや姿勢などの基本動作やけじめのある言動の大切さを伝えながら「こころの教育」ができるように指導していきます。
ごあいさつ・教室長 黒川浩志
この度は当教室のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。私どもは“お子様を光り輝く未来(みらい)へ導く”ことをモットーに12年前に学習塾“ヒーローズ大野芝校”を開校、そして5年前に”大野芝こども書道教室“を開校致しました。そこで、お子様に関われば関わるほど、お子様の”計算力の無さ“そしてそこからくる”文章問題の苦手意識“を痛感しました。そこでそろばん教室を開校し、そろばんで計算力・集中力をつける。そしてそれを実際の勉強で生かし、学校の点数アップを図るコースもつくりました。もちろんそろばんのみの受講も大丈夫です。ぜひ一度無料体験にご参加下さい。
教室長:黒川浩志
当教室が同じ場所で運営している学習塾、書道教室はこちら
更新情報・お知らせ
- 2022/9/26
- テラコヤプラスに教室が掲載されました。NEW
- 2021/10/15
- 堺市中区大野芝でそろばん教室 Mirai 開講いたしました。
- 2021/10/15
- 新規入会キャンペーンを開始しました。
» 過去ログ
メディア掲載
株式会社CyberOwlが運営する教育メディア『テラコヤプラス』に 教室が掲載されました。
▼記事URL
https://terakoya.ameba.jp/a000002130/
授業日:月謝
入会金:3,000円
金曜日:16:00~16:50、17:00~17:50
☆年間授業回数は48回です。
そろばんコース
週1日 ⇒ 4,400円/月
※テキスト代、検定試験代、施設管理費を別途頂戴いたします。
教室について
大切なお子様の"みらい"の可能性を広げるためにまごころを込めて指導します。
加盟団体
当教室は新日本教育珠算連盟に加盟しています。
年間行事
珠算検定試験・暗算検定試験 年間4回(3月・6月・9月・12月) 場所:当教室
世界珠算暗算技能検定 年間2回(2月・10月) 場所:当教室
そろばんの魅力
1.計算力がつく
そろばんの一番の魅力がやっぱりこれ! 算数ー理科が大得意になっていきます。
2.集中力がつく
“そろばん”制限時間のある中で全神経を指先に集中し全力で問題を解いていきます。これを何度も反復することで集中力がついていきます。
3.忍耐力がつく
検定試験という目標に向かって日々努力を重ねることで忍耐力がついていきます。
4.記憶力が高まる
そろばんをあるものと見立てて暗算を行うことにより右脳が刺激されて、記憶力が高まります。
入会の流れ
1.無料体験のお申込み
お電話もしくは「お問い合せフォーム」よりお申し込みください。 後日担当の黒川より体験の日程を決めるためにお電話をさせていただきます。
2.体験授業を実施
実際に当スクールの授業を体感してみてください。
3.入会
体験後、入会をご希望される場合はそのまま入会手続きをさせていただきます。
4.おけいこスタート
月の途中からでも授業を開始できます。
(その際は月謝は日割り計算をさせていただきます。)
地図
〒5999-8233
大阪府堺市中区大野芝町163-1 (ヒーローズ大野芝校内)
TEL:072-201-1060 担当:黒川浩志
教室風景
丁寧に指導します。
外灯があるので夜も安心!
前に駐車場があります。
雨が降っても安心!
がんばったごほうび!